【お取り寄せで失敗したくない!】スイーツお取り寄せ時に注意すること5箇条

oyoriyoseの画像

人気のスイーツ専門店のオンラインショップが続々とオープンし、遠方まで買いに行かなくても流行りのスイーツを簡単にお取り寄せができるようになり嬉しいスイーツ広報担当 横川です。

突然ですが、お取り寄せで「これは失敗したな」って経験はありませんか?

「実は、スイーツのお取り寄せで失敗してしまった。。」っていう話を周りで聞いたりたことはありませんか?

今回は、筆者の経験も含めて、お取り寄せに失敗しないよう注意点を5つまとめてみました。

ぜひ、最後まで読んで頂ければ嬉しいです。

目次

《スイーツのお取り寄せで失敗しない①》賞味(消費)期限を確認する

スイーツは賞味(消費)期限が短い商品です。

そんなスイーツお取り寄せ時に気を付けたいのが賞味(消費)期限の確認です。

実際に届いた商品の賞味(消費)期限が思っていたより短く、食べようと思っていた日には期限が過ぎていたということは避けたいですよね。賞味(消費)期限はぜひチェックしてもらいたい項目です。

具体的に賞味(消費)期限がいつから起算して表示されているか確認することを筆者はおすすめします。

「賞味(消費)期限:製造日から〇日」

多くのショップで採用されている表示ですが、通常のオンラインショップでは「商品の製造~発送~お届け」と製造からお客様の手元に届くまで数日掛かっています。

ショップの多くが製造後すぐに商品を発送していると思いますが、製造から発送まで1日、発送に2日掛かっているとしたら、実際に記載の賞味(消費)期限から3日のタイムラグがあります。

賞味(消費)期限の欄に「製造日から〇日」という記載がある場合には、この製造からお届けまでの日数を考慮する必要があるのです。

「賞味(消費)期限:発送日から〇日」

2022年6月15日、消費者庁が発行する「インターネット販売における食品表示の情報提供に関するガイドブック」で賞味(消費)期限の表示について「発送日から〇日」の表記が望ましいと公表がありました。

これは、さきほどもお伝えした通り、お取り寄せ時のサイト記載の賞味(消費)期限とお客様が認識する期限にズレによって起こるクレームが多いことから公表されたようです。

せっかくお友達や家族で一緒に食べようと楽しみにしていたお取り寄せスイーツが、いざ食べようと思っていた日に賞味期限が過ぎていたとなっては悲しいですよね。

実際に食べる日が少し先であったり、手土産として持参するときには、召しあがる日から逆算して、賞味(消費)期限に余裕のあるものを選ぶようにしてみてください。

《スイーツのお取り寄せで失敗しない②》保管方法を確認する

スイーツのお取り寄せでは配送の保管に「常温」「冷蔵」「冷凍」の三種類があります。

ご利用の目的によって選んだスイーツの保管方法が最適か確認するように気をつけましょう。

「常温」配送

手土産で持参する目的の場合は、「常温」商品がおすすめです。

お友達や実家への手土産なので常温でなくても問題ない場合もありますが、職場やお取引先などでお渡しした場合、お相手が受け取り後に冷蔵庫・冷凍庫で保管が難しいことがあります。

お相手の方が困らないよう「常温」商品を選ぶのが無難です。

「冷蔵」「冷凍」配送

ご自宅で召しあがる場合には冷蔵・冷凍商品を選んでも問題ありませんね。

ただ、冷蔵・冷凍商品の場合は冷蔵(冷凍)庫の空きがあるか、事前に確認しておきましょう。

届いてから、冷蔵(冷凍)庫の空きがなく、保管に困ってしまわないよう注意してください。

また、商品を2個以上お取り寄せする場合、保管方法が違うもの同士だと別々の配送となることがあります。

ショップによっては常温商品と冷蔵商品をまとめて発送する場合もありますが、冷凍商品は他の温度帯の商品と同梱ができませんので、ご注意ください。

万が一、別々のタイミングで届いた場合に商品が届いていないと慌てショップに確認することのないよう、事前にショップの配送方法についての記載を確認しておきましょう。

《スイーツのお取り寄せで失敗しない③》受け取り方法を確認する

意外と陥りやすいのが、宅配時に不在でスイーツを受け取れないということです。

冷蔵・冷凍に関しては、ヤマト運輸では宅急便センターでの保管期限が3日とされています。

不在で万が一受け取れなかった場合には、すぐにセンターに問い合わせして再配達を依頼しましょう。

宅配ボックス

最近では宅配ボックスを指定される方も多くいらっしゃいますが、冷蔵・冷凍の商品は宅配ボックスで受け取りができません。

ご自宅での受け取りが必須となりますので、配送日時の指定ができる場合は、必ず受け取りができる日時を指定しておきましょう。

置き配

置き配に関しても、以前大手配送会社に問い合わせた際に、「メルカリ等のネットオークションでの購入品しか対応をしていません。」と断られた経験があります。

また、ヤマト運輸では玄関ドア前などに置き配を指定できるEAZYというサービスがありますが、大手モール、およびモール内一部のストアと限定されているようです。事前にお取り寄せするショップがサービスに対応しているか確認が必要です。

ホテル店舗受取り

オンラインショップを運営していて、たまに問い合わせにあるのが、ホテル店舗で受け取りができるかというご質問です。

出張先での挨拶の手土産、滞在中に召しあがり用にお取り寄せをする方もいらっしゃいます。

宿泊するホテル等の施設でお取り寄せ品の受け取りを指定する場合には、事前にホテルに連絡して受け取って頂けるか確認をしておきましょう。また、お支払いは事前に済ませておくのが、受け取り先へのマナーとなりますのでお気をつけください。

《スイーツのお取り寄せで失敗しない④》信頼できるところから買う

スイーツに関わらずお取り寄せでの失敗として多いのが、「想像していた商品と違った」「好きな味じゃなかった」というものじゃないでしょうか。

筆者にも、お取り寄せしたスイーツが洋酒を多く使用しており、思っていたよりもお酒の味が強すぎて、最後まで食べれなかったという苦い思い出があります。

「自分の嗜好に合わず、美味しく食べれない」ということが無いよう、筆者がお取り寄せするときに選ぶ基準を考えてみました。

お気に入りのお店を選ぶ

絶対に失敗したくないという方にスイーツのお取り寄せで一番おすすめなのは、以前食べたことのあるショップのスイーツを購入することです。

実際に食べたことがあると、お店の味のテイストが分かっているので安心してお取り寄せできますよね。

お気に入りのショップはぜひ、無料会員に登録して新商品や、季節商品等の情報をチェックしておきましょう。

グルメサイト

婦人画報、食べログモール、DELISH MALL、楽天市場等、お取り寄せスイーツを扱うモールが多くありますが、そのなかでも、ご自身がよく使うモールの商品をお取り寄せしてみるのがおすすめです。

お取り寄せモールは独自の審査があり、審査を通ったショップさんが出店されています。

モールによって個性があるので、ご自身の嗜好にあったモールでお取り寄せしてみると、ご自身の嗜好にピッタリのお取り寄せスイーツに出会えるかもしれません。

口コミ

筆者がお取り寄せのときに必ずといっていいほど確認するのが、ご購入者の口コミです。

実際にスイーツを食べた感想が正直に書かれているので、お取り寄せをするときの参考になります。

口コミ評価の高いものは、迷わずポチっとしてしまう方は筆者だけではないはずです。

また、最近では多くの人がお気に入りのスイーツをSNSで発信しているので、お気に入りのブロガー、インスタグラマーさんなどがいらっしゃれば、同じものを購入してみてはいかがでしょうか。

筆者も過去に自分が食べて美味しいと思ったものをおすすめしている方は、自分と好みが合うことが多いのでフォローしてチェックするようにしています。

《スイーツのお取り寄せで失敗しない⑤》番外編

スイーツのお取り寄せで、気を付けていたけど失敗してしまったという番外編を紹介していきます。

金額の分かる明細書

誕生日や母の日など記念日の贈り物をオンラインショップで購入し、直接お相手に送ったものの、商品に金額の分かる明細書が同梱されていたというケースです。

せっかくの贈り物なのに、お相手に金額が知られてしまったら、おたがい気まずいですよね。

最近のオンラインショップでは明細書の同梱の有無をサイトに記載しているところが多いので、確認し同梱されないよう気を付けましょう。

また、明細書と同じく領収書は商品と一緒に同梱されるの?という質問も多くありますが、郵便法で「領収書を含む信書は宅配で送れない」という規定があるのでご安心ください。

ギフトを贈った相手の都合を確認していなかった

お相手が長期旅行や出張で不在、引越しをしていた、妊娠中で食べれない食材がある、苦手な食べ物ある等、予期せずにお相手のご負担になってしまうことがありますので、可能な限りお相手のご都合を確認しておくようにしましょう。

最後に

色々とスイーツのお取り寄せの失敗談をまとめましたが、いかがでしたでしょうか。

これは気にしていなかった...!という発見が1つでもあれば嬉しいです。

今までは直接お店に買いに行かないと食べれなかった有名店のスイーツが簡単に手に入るようになったのはスイーツ好きには嬉しい限りですよね。

ぜひ、今回ご紹介した内容に気を付けながら、スイーツお取り寄せライフを楽しんで頂ければ幸いです。

ホテルモントレオンラインショップ

全国10都市に22ホテルを展開するホテルモントレグループが運営するスイーツを中心としたオンラインショップです。

グループを率いる料理長矢間の「真に美味しく、心と身体に優しいお料理を届けたい」という想いで当ショップができました。

《モントレオンラインショップからお客様へのお約束》

①食の安心

良質な材料で、なるべく添加物は使わず安心・安全な商品をお届けします。

②伝統的な製法

お菓子本来の美味しさを伝える為に、伝統的なレシピで職人が1つ1つ手作業で作っています。

③受注生産

お客様に一番おいしい状態でお届けする為、ご注文を承ってから製造いたします。

お届けまでに少しお時間を頂きますことをご了承ください。

ホテルモントレオンラインショップの画像